皆さんニイハオ! ヒッコリーです。 体育の授業で毎年恒例の体力テストが始まりました。
そもそも運動が好きなほうでは無いのでこの時期の体育は気が滅入ります。なかでも嫌いな1500m走。朝のホームルームで体育委員が「今日の体育1500mね」って聞かされた時の絶望感。しかも5時限目、昼飯食った後に走らせられる、絶望がとどまることを知らない。心なしかクラス全体が陰気に包まれてるような気がする。
1500m走のなにが嫌ってただグルグルと校庭を走り回らなければいけないことだ! あれが意外と精神的にくるのだ。「ああ…あと2周もあるのか…」もう気分はどん底である。
せめて1500m1本のコースにして欲しい。 もっと言うなら音楽聴きながら走りたい。欲は言わない。ホントにそれだけでいい。 そうしてくれるだけで生徒は案外頑張れちゃうものなのだ。でもダメなんだろうなあ… ウチの体育教師もれなく頭固いから。
もしこのブログを読んでくださる体育教師の方が居たらひとりの高校生として言わせてほしい。
「音楽聴きながら走れたらもっといいタイムだせる!だから好きな曲聴かせてくれよ!」
個人的にはポルノグラフィティのメリッサ聴くと頑張れます。
あとチチをもげ。

コメント