皆さんニイハオ! ヒッコリーです。
滅茶苦茶どうでもいい小ネタなのですが、箱ティッシュの側面のサイズってTwitterのヘッダーにピッタリなんです!
「「「「「「「「だからどうしたっ!!!???」」」」」」」」」」」
自分でも書いてて思う無駄な情報。 「へぇそうなんだ」とは思うけど誰かに教えたくなるほどの小ネタでもないです。
じゃあなぜそのような話をしたのかと言うとただ箱ティッシュの側面に描いた落書きを見てほしかったからです。 ホントそれだけ。 ブログ続けてきて中で今日のは一番内容薄いです。
そもそも雑記ブログですし何書いても自由なわけですが。

Hoxyの箱ティッシュの「Hoxy」をもじってワンピースに登場する「Foxy」に変えました。「Bestyle Basic」を直訳すると基本スタイルとなりますが、生活スタイルに合わせて使いやすいという意味を伝えたかったのでしょう。
フォクシーを生活スタイルに取り入れる…。
なんともエキセントリックな生活になりそうです。
なんといっても彼は「フォクシー海賊団」の船長。しかも「ノロノロの実」の能力者。
この海賊団の最大の強みは「デービーバックファイト」で加入した多くの船員たちである。「デービーバックファイト」とは海賊同士で行われる船員を賭けるゲームのことだ。
麦わらの一味もデービーバックファイトをして一時的にチョッパーを取られた。しかし二戦目で戻ってくる。
まぁデービーバックファイト仕掛けたりしてかなり好戦的なフォクシーだ。彼の海賊スタイルに慣れるのは難しそうだ。
しかし前述した通りこの海賊団は賭けで奪った船員たちが多数いるわけだ。それにもかかわらずフォクシーは船員から厚い信頼がある。こんな顔だが船長としてのカリスマ性は高いもかもしれない。
なんとなく落書きで書いただけのフォクシー船長だが上司になったら実はいい人材なのでは? ドラゴンボールのフリーザ様も理想的な上司として有名だがいい勝負しそうである。

コメント