皆さんニイハオ! ヒッコリーです。
最近ポケモンとフェアリーテイルに再びハマりました。 こういう時に起こるのはマンガのキャラクター、ポケモンのタイプで表すとなんだろうと考えてしまいます。
例えば、主人公のナツは火竜の滅竜魔法の使い手だから「ほのお・ドラゴンタイプ」とか、
ガジルも鉄竜の滅竜魔法の使い手だから「はがね・ドラゴンタイプ」とか考えるのが楽しい。
ナツのイメージするポケモンはやっぱり「リザードン」かな。Theドラゴンってデザインがナツにピッタリな気がします。しかしリザードンは「ほのお・ひこうタイプ」。ドラゴンじゃないんだ…。
ガジルのイメージポケモンはボスコドラ。鋼の鎧をまとったようなドラゴンだし、ガジルと相性よさそう。 しかしボスコドラは「はがね・じめんタイプ」。お前もドラゴンもってないんかい。
同じくドラゴンスレイヤーでいくとウェンディのイメージタイプは「ひこう・ドラゴンタイプ」でイメージポケモンはチルタリス。チルタリスあぁ見えてドラゴンタイプ。WHY? 鳥やん、りゅうのいぶきとか使うように見えんわ。
エルザは「はがね・かくとうタイプ」もしくは「かくとうタイプ」が似合います。剣を使うポケモン少ないからイメージポケモンとなると難しいけどしいて言うならザシアン(けんのおうフォルム)っぽいです。
グレイはそのまま「こおりタイプ」でイメージポケモンはグレイシア。グレイ意外と可愛い物好きだし。
ジュビアも「みずタイプ」でイメージポケモンはシャワーズかな。グレイとペアにしてあげたい。
ミラさんは「フェアリー・あくタイプ」でサーナイト。サイコネキシス使うミラさんかっけえわ。
フェアリーテイルで色々考えてみた訳だが、ルーシィはどうも思いつかなかった。 そもそもルーシィは精霊を召喚して戦うスタイルだからどうもイメージがしにくい。思いつかないのでルーシィは「ノーマルタイプ」でイメージポケモンはチラチーノで。

コメント