皆さんニイハオ! ヒッコリーです。 私は吹奏楽部でパーカッション、特にドラムを担当しています。今は10月の終わりに行われる文化祭に向けて練習をしています。かなり早い気もしますが、なにせうちの部活はコンクールに出場しない(というかできない)ので文化祭を目標に日々練習しています。
今年の文化祭で演奏する曲は「宝島」と「銀河鉄道999」。どちらも吹奏楽でポピュラーな曲です。
去年までは流行りのポップスを中心に演奏していました。髭男のPretenderとか紅蓮華とかです。
正直私はポップス曲演奏したかったんですが、一人の後輩が「ポップス曲なんかより吹奏楽らしい曲がやりたい」とのこと。
ポップス曲なんかとはなんだ! なんかとは!!! いっつもクラシック曲ばっかり聴いてるのがなんか鼻につくわ!! 歌詞の意味分からんくせに「この洋楽エモいわ~」って言ってるサブカル女子か!!! 別にその個人で楽しむのはなんにも言わないけど「クラシックしか勝たんわww ポップスとか幼稚じゃんww」みたいに嘲るのは私は許さんぞ!!!!
じゃあアンタは黙ってドビュッシーでも聴いとけェ!!!!
私は私でポルノグラフィティとかサカナクションとかセカオワと聴いとくからァ!!!!!!!!!!

コメント