皆さんニイハオ! ヒッコリーです。
今日で、学童のバイトを始めて3日が経ちました。 児童の子たちの名前も覚えてきて、相手にも覚えられるようになりました。
水、木、金は8:00~15:00まで働いています。
8時頃に子供たちもぼちぼち集まってきて、来た人から夏休みの宿題を始めます。学童のスタッフはそれぞれのテーブルについて勉強を教えたりしながら宿題を終わらせていきます。
それぞれ宿題が終わったらお昼ご飯まで自由時間です。 外に出ることはできませんが、学童内だったらなにで遊んでもOkです。 大体みんなでトランプしたり、ジグソーパズルしたり、映画みたりしています。 うちの生徒会と何ら変わりませんね。
12時からお弁当の時間です。 学童スタッフはこの時間にコンビニでご飯買ってきたりします。
みんなでご馳走様したら、近くの公園まで行ってマラソンをします。 マラソンって言っても公園一周大体1㎞をゆったりジョギングします。
いい感じに汗を流して、学童へ戻ります。 おやつの時間までまた自由時間です。
14:30からおやつの準備をします。 おやつは学童スタッフの手作りの時もあったり、市販のお菓子の時もありまちまちです。ちなみに今日は手作りプリンでした。
私はこの日3時上がりだったのでお皿をみんなで片付けてから上がるという感じでした。
明日も早いので頑張ります。

コメント