皆さんニイハオ! ヒッコリーです。
最近Huluに入会してカイジを見ています。 今日で丁度10話目まで見終わり、希望の船、エスポワールでの限定ジャンケンまで見ました。
カイジ見てると人間の浅はかさが良く分かります。 カイジも最初「クズだな」と思ったけど、他にもっと浅ましい奴いるから随分常識人に見えてくるから不思議です。
最初にカイジを騙した船井も嫌な奴といえば嫌な奴ですが、「ここでは騙されるほうが悪い」というスタンスなので案外嫌いにはなれないタイプです。 言っていることはなにかと正論ですし。 個人的には関西弁喋っているだけで好感度高いです。
それに比べて古畑と安藤のクズさといったら目も当てられないです。
古畑はカイジを借金の連帯保証人にしてそのままトンズラこいたクズ。 エスポワールで偶然再会しますが、その時もカイジを頼ってばかりで自分はなんにも考えようとはしないクズ。
さらに古畑を超えるクズが安藤。 特に9話でのクズっぷりが酷すぎてパソコンかち割りたくなるほど。
まずこの限定ジャンケンは一人にグー、チョキ、パー、それぞれ4枚、計12枚のカードと3つの星を渡されます。 星を賭けてカードを使いジャンケンを行います。
安藤はそこで早々にカード12枚を使い切り星2個を残したままゲーム終了まで待機していました。
そんな安藤をカイジと古畑が仲間に入れてゲームを攻略しようとするのですが、安藤が勝手な行動するのでカイジの足を引っ張ります。
足を引っ張るだけならまだしも、カイジがおとりとなって別室送りになったときに渡したお金と星で復活させるように頼みますが、安藤がカイジから受け取ったお金を懐にしまい、余った星は他の人に売ってしまうというどうしようもないクズ。 本当にどうしてだよォ!
そんな安藤のクズなセリフが
「この星も……金も……オレのもの 手放さない……放したくない……」
「カイジさんを切る勇気を持てば今持っている金と星を二人で山分け…」
「聞くところによると、別室にいる連中のこの後の境遇は過酷で通常1年もたず廃人…すぐ俺たちの顔も忘れるさ…」
あぁぁぁ とんでもねぇクズだわ! ちょっと利根川先生なんとか言ってくださいよ!

だそうです。 ザマァみやがれ!安藤!!!

コメント